121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

炭素化は世界的な潮流であり、製品、製造にとどまらず、各産業活動サプライチェーンにおいて例外なく求められるものと捉えており、地場産業の脱炭素化への対応により、こうしたメリットが生み出されるよう取り組むとともに、地域産業全体の持続可能性強化する方策と道筋を産官が連携して描き、迅速に実行していくことが必要と考えております。 

陸前高田市議会 2021-12-03 12月03日-03号

一方、日本のような人口減少している先進国、とりわけ地方持続可能性とは、究極的にはどのようにして地域を衰退させずに残すのかという思考があります。これまでの経済成長は、東京一極集中による地方人口社会減、高い人口密度の中でビジネスにあらゆるリソースが総動員されたことによる都市人口自然減の下で成り立っていました。  しかし、その前提の上では、これ以上の経済成長発展は見込めません。

釜石市議会 2021-09-10 09月10日-05号

すること、2つ地域産業の振興に関すること、3つ高等教育機関の立地に向けた取組に関すること、4つ、地域の将来を担う人材の育成に関すること、5つ、多文化共生社会実現に向けた取組に関すること、6つ、地域文化の継承、発展及びスポーツの推進に関すること、7つ、健康、医療及び福祉の充実に関することなどの連携事項を定めており、今後、学校法人龍澤学館の知見、ノウハウ等を提供いただきながら、地域活力創生持続可能性

釜石市議会 2021-06-22 06月22日-02号

また、復興が完遂した後を見据え、まち持続可能性への挑戦に向けて歩んできたところであり、平成25年度において、総務省復興支援員制度を活用した釜石リージョナルコーディネーター協議会通称釜援隊を設立し、主に首都圏専門スキルを持った方々を延べ29名採用し、半官半民の立ち位置で、市内と市外の様々な人や団体をつなぎながら、コミュニティー再生産業支援などの取組を行うとともに、平成28年度には総務省地域

陸前高田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

2000年代に入って、持続可能性というキーワードが世で語られることが本当に多くなりました。以前ですと、持続可能とは、企画やビジネスが経済的に自立していることを指していたように思いますが、最近ではSDGsのコンセプトにもあるように、経済的のみならず、環境的、社会的という面も含め、総合的に持続可能性という言葉が使われるようになっています。  

陸前高田市議会 2020-12-01 12月01日-02号

これらの課題に対処するため、市では人・農地プラン実質化に向けて、昨年度一定規模以上の農家にアンケートを行い、このアンケート結果を基に、10月から各地区座談会を行い、今後の農地利用のあるべき姿について意見を伺い、高齢化が進行する中にあっても持続可能性のある農業をいかに展開していくか、議論しているところであります。  

陸前高田市議会 2020-09-08 09月08日-02号

ですから、今から大切なのは、横田モデル実証実験、何月まで実証実験が続くか分かりませんが、その後の持続可能性まさに部長がおっしゃったところだと思うのですが、実証実験後の市のサポート体制というのはあるのか、それともやはりそこは住民で何とかという形になるのかという、今分かっている時点で構わないので、御答弁いただければと思います。 ○議長福田利喜君) 当局答弁

一関市議会 2020-09-07 第78回定例会 令和 2年 9月(第4号 9月 7日)

特に、年金基金など大きな資産を超長期で運用する機関投資家中心として、企業経営持続可能性を評価するという概念が普及して、気候変動などを念頭に置いた長期的なリスクマネジメント企業の新たな収益創出機会を評価する基準として、SDGsとあわせて一体的なものとして注目されていると認識をしているところであります。  

雫石町議会 2020-09-04 09月04日-一般質問-03号

教育を取り巻く社会は、人口減少少子高齢化社会の進展に代表される、これまで経験したことのない社会が到来しており、社会方向性価値観などは新たに多様性多元性持続可能性などへ大きく変化しております。これからの社会では、未知へ対峙する思考や、未知に対する想像力、持続可能な未来を考える力が求められ、こうした変化に対応するために自ら学び続ける姿勢を育むことが大切であります。       

雫石町議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-02号

社会保障持続可能性財政基盤強化はどうか。  3、健康寿命の延伸や認知症施策をどうするか。  4、最先端技術の活用。人工知能AI情報通信技術ICT等先端技術実用化はどうか。  以上、3項目11点、どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長前田隆雄君) 町長。   〔町長、登壇〕 ◎町長猿子恵久君) 金子一男議員のご質問にお答えします。  

釜石市議会 2020-03-10 03月10日-02号

しかしながら、買い物の足を確保するために、当市のような過疎地域の自治体が公共交通インフラを整備したとしても、人口減少に伴う将来的な潜在利用者減少を踏まえれば、その持続可能性については相当な課題があるのではないでしょうか。例えば、新年度の予算案において公共交通機関維持等に係る費用として多額の予算が計上されております。

宮古市議会 2019-12-18 12月18日-04号

再生可能エネルギー政策中心とした強い経済性環境保全、そして誰一人取り残さない多様で寛容な社会性3つの柱で宮古市独自のSDGsの取り組みを進めることにより、宮古の将来に向けて活性化持続可能性が大きく開かれると期待しております。市長のご所見を伺います。 以上、必要があれば再質問は自席にて行わせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長古舘章秀君) 山本市長。